2011年04月29日

言葉を失います!

もどかしい気持ちで日を過していた時、友人からの
誘いに乗らせてもらい、僅かながらの物資を携えて
4月26日に被災地に向かいました。
南三陸町から気仙沼、陸前高田、大船渡、釜石まで
出ましたが、海岸線の状況は言葉になりません。
頑張ってくださいという言葉が酷なものに感じました。
出来ることから少しずつ、そして永く応援をしていきたいと思います。
IMGP4730.JPG
まるで映像で見た広島、長崎の爆心地のようです
IMGP4738.JPG
陸中海岸の大理石海岸 今は元の美しい海に戻っていました
IMGP4740.JPG
ただ黙って佇んでいます
posted by brotherkogyo at 14:19| 神奈川 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月04日

安全管理は地球を救う!

作業の安全管理を徹底させる上で危険予知トレーニング(KYT)
というものがあります。
第一から第四段階まであり、第一段階はその行為における
あらゆる危険性を皆で出し合い、第二段階で精査し、第三段階で
対策を検討し、第四段階で習慣化させるというものですが
想像力が足りなかったり、変なプレッシャーがあれば、危険性を
認識することさえできません。
あの時こうしておけば、という後悔をしない為にも絶対に必要な
訓練ですが、管理する側がいい加減にすると、人にも社会にも
地域にも恐ろしいほどの害をもたらすことが分かりました。
身近な安全管理は生活全般に関わります。真剣に取り組みたいですね!
福島原発.jpg
posted by brotherkogyo at 18:48| 神奈川 ☀| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。